新型コロナウイルス感染症5類移行に伴う感染対策について
2023年5月8日より、5類への移行となりました。
これをうけまして、施設での対応を下記のようにいたします。
【新たな“健康習慣”について】*以下は、“新たな健康習慣”の見解を基に作成しています。
感染防止の基本 体調不安や症状がある場合は、無理せず自宅で療養あるいは受診をする。 高齢者などにあう場合、体調管理をより厳重にする。 その場に応じたマスクの着用や咳エチケットの実施 基礎疾患や高齢の方が集まる当事業所では引き続き、できるだけマスクの着用をお願いします。ただし、疾患や自己管理不能な方など着用が困難な場合は強要いたしません。同様にお互い強要されませんようにお願い申し上げます。互いに理解・尊重することが必要です。どうしても気になる方は、ご自身で席の移動ください。職員が協力します。 換気、密集・密接・密閉(三密)の回避 人が集まる場においては、適時換気などにより感染リスクの低減に努めます。 手洗いは日常の生活習慣に 引き続き、丁寧な手洗いをお願いします。 適度な運動、食事などの生活習慣で健やかな暮らしを 健康状態に応じた適切な運動や食事などの生活習慣でお過ごしください。 パーテーションの効果と限界 様々な感染対策が講じられる前はある一定の効果がありましたが、微細な粒子のエアロゾルについては換気の徹底が重要であるとの見解になりました。パーテーションは利用者様の安全を優先していくべきとの見解に達しまして一度撤去することといたします。 以上について、利用者様・ご家族様及び居宅介護支援事業所様へお伝えいたしました。 内容につきましては厚生労働省、新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード、 資料3-9、令和5年3月8日及び令和5年3月23日を基に作成しました。 |